
JESHOOTS / Pixabay
週間人気ランキングTOP5
どうも、京都府向日市 リズム鍼灸院の湯村です。
僕は患者さんによく「一回じゃ治んないからね」と説明します。
そりゃそうです。同じような腰痛だとしても一人ひとり生活習慣や体調も違うし、年齢・骨格・性格・体力・病歴だって色々です。
それを「一発で治すんでしょ」的なスタンスで来られると正直ムリです。だってあなたのこと知らないんですもの。
治すためにはまず患者さんのからだの状態をしっかり把握し、過去の経験と照らし合わせながら施術方針を決めないといけません。試行錯誤です。間違えることだってときにはあります。
でもそれらがガッチリとハマると一発で良くなることもかなりあります。これは年々精度が上がっています。
今回は、施術がガッチリハマってたった一回で腰痛が改善した患者(J.K)さんのケースを解説を交えながら紹介していきます。
ではいっきまーす(o゚∀゚)o━!!
スポンサーリンク
腰痛だってガッチリハマれば一回で改善します

マッサージや整体に行ってもその時は良くなるが、行かなくなると腰が痛く仰向けで眠れなかったり寝返りの度に目が覚めたりしてグッスリ眠れなかった
腰がだるく慢性的に痛かったので痛みがない生活はあきらめていた
マッサージを受けてもその時だけ
こういった意見は J.K さんだけじゃなく、ほかの患者さんからもよく聞くんですよね。
腰が痛いからといっても必ず腰に原因あるとは限りませんから、今まで施術を受けても治っていないという人は間違った方法で施術されていたんでしょう。
腰痛のホントの原因を知りたい方はこちらの記事を。
関連:🔗腰を曲げると痛いときの『原因』と『ストレッチ』まとめ
残念なことに多くの方が腰痛を感じていても J.K さんと同じように「仕方ない」と思っているようです。キチンと施術を受ければ必ず改善していくのにもったいないですよね。
ガッチリハマれば一回で改善するのに。
施術に対して迷いがあった
今までと同じように一時的に良くなるだけかな、もしくは長い期間通うことにならないと治らないのかと思い少し迷った
これまで施術を受けていても治ってなければ、本当に治るのかどうか不安になると思います。 J.K さんも僕が一生懸命説明してもはじめは半信半疑のようでした(笑)
施術翌日に良くなった
朝起きた時に辛かった腰の痛みが治療翌日に良くなっていた。目が覚めず朝を迎えて「たった一回で!?」とびっくりした。腰回りの違和感がなくなってきた
J.K さんに行った施術は体の歪みと骨盤の矯正でした。特に気になる症状がない場合、はじめての施術はいつもこの2つを行うようにしています。
もちろん一人ひとり微妙なさじ加減があるので、全く同じ施術というワケではありませんが。まずはその人のからだの調子をザックリ知るのと、崩れたバランスをどの程度整えることができるかやってみるのが初回の施術の目的です。
J.K さんはその初回の施術だけで長年悩んでいた腰痛が改善したんでよかった。
何回も通ったわけでもないのに効果が出てビックリ
初回からゆっくり細かい所まで話を聞かれ、具体的にどうなっていきたいかを明確にされるので安心できた。ひとりの先生なので行く度に同じことを聞かれず比べる(前回と)ことができる。
痛い事やきつい事、何回も通ったわけでもないのに効果が出てびっくりした
痛みをとるというのは治療家として当たり前のことで、大事なことはその痛みがなくなったらどうしたいかを明確にすることだと思っています。これを具体的にしておくと治るスピードが違うんですよ。
J.K さんは朝気持ちよく目覚めたいのと、痛みを感じることなく仕事したいというのが希望でした。
それが可能かどうか、可能ならどれくらいで達成できるか、そのためにはどれくらいの通院頻度が必要なのか。ちゃんと患者さんのことを考えているならこれぐらいは答えて当たり前じゃないでしょうかね。
J.K さんはその希望が一回の施術で達成できたので、僕としてもサイコーです。だだし、このあとも1ヵ月は週一で、その後は月一で施術に通ってもらいました。
痛みがなくなってもしばらく施術を続けることで、からだをいい状態にキープできるからです。これをやらないと痛みがぶり返すこともあるんで。
スポンサーリンク
最後に
今回は、施術がガッチリハマってたった一回で腰痛が改善した患者(J.K)さんのケースを紹介しました。
腰痛は何度も通わないと良くならない、もしくはずっと付き合わないといけない。と思ってる方に希望を持ってもらえれば嬉しいです。
一回で改善するなんてよくあることですし、その場で症状が変わることだって日常茶飯事です。治したい方はぜひご連絡ください。
もっと見たいという方はこちらの記事をどうぞ。
ではでは。
スポンサーリンク
LINE@はじめました!
この記事を読んで疑問に思ったことや感想、普段不安に感じていることをぜひ教えてください。きっとあなたのお力になれると思います。
友だち登録はこちらから↓

詳細はこちら ⇒ LINE@はじめました!質問やご相談がある方は登録どうぞ
- 投稿タグ
- 腰痛