当院のコロナウィルス感染症対策について

よくあるご質問

こちらでは、当院によくお寄せいただくご質問とその回答をまとめています。 疑問点やご不明な点がある方は、まずこちらをご一読ください。 掲載内容にあてはまるものがない場合は、お気軽に当院までお問い合わせください。


はりをするのは初めてですが、痛くないですか?

ほとんど痛みはありません。 鍼施術に使うはりは髪の毛ほどの細さです。どうしてもはりが苦手という方には刺さないはりもご用意していますのでご安心ください。
また、当院で使用するはりは全て使い捨てなので、病気の感染の心配もありません。初めての方は誰しも不安を持って来られます。勇気を出して当院を選んでいただいたのですから、きっちりと丁寧な対応をさせていただきます。


お灸は熱いですか?お灸は痕が残りますか?

経穴(ツボ)に刺激を与えるので、全く熱くないというのは治療になりませんが、なるべく熱さを感じて頂かないよう日々技術の研鑽に勤めています。大きさは一般のイメージよりずっと小さく、ゴマ粒くらいの小さいものなので、やけどはもちろんのこと、跡が残る心配はありません。どうしても苦手な方にはより安心で安全な温灸(間接灸)もあります。


鍼灸には保険が効きますか?

いいえ。保険診療では施術の範囲が限られてしまいますので、当院では全て自費施術となっております。ご理解の程よろしくお願い致します。自費施術だからこそ、一人ひとりとしっかり向き合い最善の施術を行うことが出来ています。


施術費はどのくらいですか?

当院の基本コース「骨格・骨盤調整コース」は5,500円です。初診時はカウンセリング料として別途初検費2,200円がかかります。詳細については料金のご案内をご参照ください。


どのくらいのペースで通院すればよいですか?

まずは「週2回の施術を3週間」とご提案しています。はじめのうちはからだのバランスが不安定なので出来るだけ間隔を詰めて施術を受けていただいた方が良い結果が出ます。まずは週2回を3週間を目安に施術を受けてみてください。以降は、体調に合わせてご相談しながら来院間隔を決めていきます。
理想的な来院間隔をご提案致しますが、あなたの体調やご希望をお伺いしながら次回の予約を決めていきますので、ご安心ください。


施術後、お風呂に入っても大丈夫ですか?

施術後のお風呂は、2~3時間あけてからお入りください。


持参するものはありますか?どんな服装で行ったら良いですか?

リラックスしやすい服(ジャージ、スウェットなど)でお越しになるか、ご持参ください。各部屋はカーテンで仕切られておりますので、当院でもお着替えいただけます。 ジーンズなど硬い素材の服装、身体を締め付ける下着はご遠慮ください。


子供の施術もできますか?

はい、大丈夫です。 当院では3ヶ月~小学生までのお子さんもご来院されています。特に夜泣きや疳の虫といった病院にかかれないような症状を得意としています。施術も刺さない鍼を使用しますので、ご安心ください。詳しくは小児はりについてをご覧下さい。


時間はどのくらいかかりますか?

初めての方は問診表の記入、問診、検査、施術、施術後の説明などで1時間~1時間半くらいかかりますので、お時間に余裕を持ってご来院下さい。2回目以降は20~30分を目安に施術しております。


今現在痛みはないのですが、施術してもらえますか?

はい、大丈夫です。鍼灸というものは本来、「未病治」といって健康な方が悪くならないよう、予防するためにあるものです。 「痛くなってから治そう」では本当は遅いのです。 当院では特に自覚症状がない方でも、定期的にメンテナンスとして通われている方は多数いらっしゃいます。 ご安心ください。


本気で改善したいなら、今すぐお電話を。

リズム鍼灸院電話番号:075-921-1588

10:00~20:00 水・土午後 / 日・祝日除く

WEB予約はこちら LINE予約はこちら 無料メール相談