朝起きると腰が痛い人は必ず読んだ方がいい!寝起きに腰痛が起こる3つの原因

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

どうも、京都府向日市リズム鍼灸院 の湯村です。

腰痛には色んなタイプがあるのは皆さんご存知ですよね。前に曲げると痛い、後ろに反らすと痛い、横に倒すと痛い、捻じると痛いなど。

腰を曲げると痛いときの『原因』と『ストレッチ』まとめ

でも中には、動いても痛くないのに朝起きたときだけ痛いなんて腰痛があります。しかもこのタイプの腰痛って若い人にも結構多いんですよね。

からだを動かすと疲労が溜まっていきますから、長時間労働や睡眠不足などムリをすれば痛みが出るのはなんとなく分かります。

でもジッと寝ているだけなのに朝起きたとき腰が痛いなんて不思議じゃないですか?

今回はその疑問にお答えするべく3万人以上の腰痛患者を診てきた僕が考える、寝起きに腰痛が起こる3つの原因を解説します。

朝起きたとき痛くて悩んでいる人には当てはまるものがあるはずです。ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

ではいっきまーす(o゚∀゚)o━!!

朝起きると腰が痛い3つの原因

それではさっそく寝起きに腰痛が起こる3つの原因について解説していきます。

1.長時間のデスクワーク

腰痛の原因は長時間のデスクワーク

長時間のデスクワークが続いている人は、朝起きたとき腰痛が起こりやすくなります。では何がいけないんでしょうか?

デスクワークは座って作業を行います。座るという姿勢は、背中が丸まって股関節が曲がるため立ってるときと比べてお腹と太ももの筋肉が縮こまります

そしてお腹と太ももの筋肉が縮こまったまま長時間のデスクワークが続くと、そこの筋肉はだんだん硬くなっていくんですよ。

そしてこの筋肉が硬いといざ立ち上がろうとしても腰が真っすぐに伸びません。からだが真っすぐなるためにはお腹と太ももの筋肉が伸びないといけないからです。

よく立ち上がるときに「アイタタタッ」と腰が痛くて前かがみになっている人がいますよね?あれはお腹と太ももの筋肉が硬いからです。

その伸びないお腹と太ももの筋肉をムリに伸ばすと腰に負担がかかります。

これが朝起きたときの腰痛となんの関係があるのかというと、仰向けで寝るときってからだを真っすぐ伸ばして寝ますよね?

このとき長時間のデスクワークでお腹と太ももの筋肉が硬くなっていると、足を伸ばしてからだを真っすぐするだけで腰に負担がかかるんです。

腰に負担がかかったまま一晩過ごすんですから、そりゃ朝起きたときに腰が痛くて当然です。

【ストレッチ】腰を後ろに反らすと痛いときはお腹と太ももを伸ばせ!【動画あり】

2.骨盤の歪み

下の図を見てください。これは仰向けになって寝たときにからだがどの部分で支えられているか表した図です。

仰向け姿勢

これを見ると分かるように、仰向けに寝てもからだというのは裏面全体で支えていないんです。仰向けに寝たときからだは上の図のように4つの点(頭、背中、お尻、踵)で支えているんです。

この4つの点(頭、背中、お尻、踵)がバランスよくからだを支えることで僕たちは快適に寝ることができています。

骨盤が歪むと4点のうちの「お尻」の部分でうまく支えられなくなり、骨盤のすぐ上にある「腰」にその負担が乗っかってきます。

骨盤が歪んでいる人というのは、寝てる間中ずっと腰に負担がかかり続けることになるから朝起きたときに腰が痛いんです。

骨盤のゆがみについて現役の治療家が必要な事だけ教えます

ただしこれは骨盤が歪むような姿勢をとらなければよくなるので、骨盤を歪ませる以下のような姿勢を一度チェックして当てはまるものはやめてみましょう。

骨盤を歪ませる姿勢
  • 椅子に座る時に足を組む癖がある
  • 片方の足に体重をかけてしまう
  • 横座りやあぐらをするクセがある
  • ヒールの高い靴をよく履く
  • うつ伏せや横向きで寝ている
  • デスクワークや立ち仕事など同じ姿勢が多い
  • かばんをいつも同じ肩にかけてしまう
骨盤の専門家が教える!寝起きに腰が痛い人に一番役に立つアイテムとオススメの使い方

3.食生活

腰痛の原因は偏った食生活

食生活の問題は次の3つがポイントになってきます。

食事の内容

甘いものや油っこいもの、冷たいものや添加物の摂りすぎ。

食べ過ぎ

いつもお腹いっぱい食べたり、欲しくもないのについつい食べてしまう。

リズム

食事の時間が遅くて食べてすぐに寝る、食事の時間が規則。

上に挙げた3つの食生活はどれも内臓に負担をかける習慣です。こんなふうに内臓に負担をかけ続けていると、からだには「内臓神経の反射」というものが起こります。

これは簡単に言うと、胃なら背中に腎臓なら腰にという感じで、内臓に対応したからだの場所に痛みが出るようになるんです。

食生活を改善しないで内臓に負担をかけ続けると、寝てる間も内臓が休むことができずに腰に負担がかかってしまいます

その結果、朝起きたときから内臓が疲れて腰に痛みが出るんです。

朝起きると腰が痛い病気

先ほど内臓の疲れが腰に影響すると説明しましたが、内臓の病気で腰に痛みが出ることもあります。

腰に痛みが出る疾患
  • 尿路結石
  • 子宮内膜症、子宮がん
  • 十二指腸潰瘍
  • 肝炎
  • 腎盂腎炎
  • 膵炎、膵臓がん

これらの病気は命に関わる危険もあるため、気になる方は一度病院で検査することをおすすめします。

朝起きると腰が痛いときのストレッチ

ここでは先ほど説明した「朝起きると腰が痛い原因」である『太ももの筋肉』と『骨盤の歪み』を改善させるストレッチを紹介していきます。

『太ももの筋肉』のストレッチ

STEP1
片方の膝は曲げて、もう片方は伸ばして座る
STEP2
ゆっくりからだを後ろへ倒していく(ムリはダメ)
STEP3
曲げた方の太ももの表の筋肉が伸びていればOK

『骨盤の歪み』のストレッチ

STEP1
仰向けに寝て片方の膝を立てる
STEP2
もう片方の足を立てた膝に引っかける
STEP3
1の足を両手で掴んでからだの手前に引き付ける
STEP4
引っかけた方の足のお尻の筋肉が伸びていればOK

ストレッチをしてそれぞれ『太ももの筋肉』『骨盤(お尻)』が伸びているような感覚があればOKです。

注意
ストレッチの最中に腰に痛みが出ることがありますが、そんなときはムリして続けないでくださいね。余計に腰が悪くなりますから。

ここまで説明した内容に当てはまらないのに寝起きに腰が痛いという人は寝具に問題がある可能性もあります。

寝具にお金かけてもいいよ、という方は少し値段は張りますがこれ↓がめちゃ良いです。

プロ鍼灸師のオススメ

まとめ

今回は、寝起きに腰痛が起こる3つの原因を解説しました。

どの原因もむかしに比べてライフスタイルが大きく変化したことが要因のような気がします。この腰痛のタイプが若い人に多いと感じるのはそのせいかもしれません。

腰痛を寝方で改善!正しい寝方で睡眠の質を上げる4つの方法を紹介

ではでは。

「どの治療院を選んでいいか分からない」という人のために、僕なら行かない治療院の特徴を10コ具体的に書きました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です