猫背になりやすい姿勢10コ!簡単に猫背を治す方法は姿勢を変えること

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

どうも、京都府向日市リズム鍼灸院 の湯村です。

本日のお悩みはこちら

猫背ってどうやったら治りますか?

当院では『LINE@』でブログの読者さんから相談や質問を受け付けていますが、その中でも特に若い方からこの質問が多いです。

確かに男女問わず10代や20代で背中が丸くなっている人たちは多いですよね。みんな見た目を気にしていますが猫背は健康面から考えても何ひとつ良いことはないので早めに手を打った方がいいでしょう。

猫背の治し方はこちら
【猫背ストレッチ】10秒で簡単に治す猫背改善ストレッチの方法 姿勢を簡単に良くする方法!肩こりの原因となる姿勢と改善法を紹介

ただ治し方を知っておくよりもそもそも猫背の姿勢をとらないことが一番の解決法になるので、今回は「猫背になりやすい姿勢10コ」を紹介していきます。

自分ではなかなか気づきにくいですが、これから紹介する姿勢をとっている人は猫背になりやすいのでぜひ参考にしてください。

ではいっきまーす(o゚∀゚)o━!!

猫背の姿勢とは?

みなさん分かっているとは思いますが、一応猫背の姿勢がどんなものか紹介しておきますね。

猫背

これが猫背の姿勢です。背中が丸くなり頭の位置がからだに対して前に出ているのが特徴になります。

そして猫背になるとこんな症状が起こりやすくなります。

猫背の症状
  • 背中が張って肩こりや頭痛の原因になる
  • 血液の流れが滞る
  • 自律神経の働きが悪くなる
  • 内臓の働きが低下する
  • 呼吸が浅くなる

そして見た目もだらしなく映り、10歳くらい年を取って見えたりもしますよね。

こうならないためにも普段から猫背になりやすい姿勢に気をつけて予防しておかないといけません。

猫背になりやすい姿勢

それでは猫背になりやすい姿勢を10コ紹介していきます。

猫背になりやすい姿勢
  1. スマホを見る
  2. 胡坐(あぐら)をかく
  3. ソファーに座る
  4. イスに浅く座る
  5. PCを長時間見る
  6. ゲームを長時間する
  7. 車の運転
  8. 長座(ちょうざ)
  9. 足を組む
  10. 下を向いて歩く

以上、ひとつずつ簡単に説明していきますね。

1.スマホを見る

スマホを見る

画像を見ても分かるように、スマホを見てるときって下を向いて頭の位置が少し前に出ますよね。

こうなると頭を支えるために背中や肩が緊張してきて少しずつ背中が丸くなっていきます。

肩こりに肩のマッサージだけやってもくっそムダ!な理由を解説

2.胡坐(あぐら)をかく

胡坐(あぐら)をかく

ヨガのポーズみたいに背筋をビシッと伸ばしていればいいですが、家で胡坐(あぐら)をかいてるときはもっと気を抜いていますよね。

そうすると背中は丸まり、骨盤は後ろに倒れ(後傾)て猫背の姿勢になります。

あぐらをかくと腰痛の原因に!?さらにスタイルまで崩れるから要注意!

3.ソファーに座る

ソファーに座る

ソファーに座るときってこんな感じでだいたい後ろに寄っかかって座ることが多いですよね。

これだと頭を起こすのに背中の筋肉にかなり力が入りますし、やっぱり骨盤が後ろに倒れて猫背がキツくなります。

4.イスに浅く座る

イスに浅く座る

イスにお尻を浅くして座るとこのように背もたれに背中を当てたときに自然と背中が丸くなります。

こうなると当然骨盤も後ろへ倒れます。

ここまで何度も「骨盤が後ろへ倒れる」というキーワードが出てきましたね。

骨盤が後ろへ倒れることを「後傾(こうけい)」と言い、骨盤が歪んでいることを言い表しています。

骨盤の歪み

上の図でいうと左が「後傾(こうけい)」の形で、骨盤が後ろへ倒れることで背中が丸まり「猫背」の姿勢になります。

猫背が起こる姿勢
  1. 頭の位置が前に出る
  2. 骨盤が後傾する

つまり猫背は、この2つが起こる姿勢をとっているとなりやすくなるんです。

それを踏まえて続きを見ていきましょう。

5.パソコンを長時間見る

パソコンを長時間見ているとどうしてものぞき込むような姿勢をとってしまいます。すると頭の位置は前に出ますよね。この姿勢はモロに猫背です。

6.ゲームを長時間する

ゲームも熱中すると前のめりになりますよね。

7.車の運転

車の運転も慣れないうちは緊張して背筋も伸びていますが、慣れてくると背もたれに寄っかかり骨盤が後ろに倒れてしまいます。

車の運転も気をつけないと骨盤が歪んできます。

【骨盤の歪み】車を運転してるなら今すぐ直した方がいい足の位置!

8.長座(ちょうざ)

長座(ちょうざ)

長座(ちょうざ)というのは足を伸ばして座る姿勢のことで、ほとんどの人が後ろに寄りかかって座っていると思います。

この姿勢もやはり骨盤が後ろへ倒れます。

9.足を組む

座っていて足を組みたいという人はすでに骨盤が歪んでいます。

骨盤が歪んでいてからだのバランスが安定しないので、足を組むんですが結局背もたれにからだを預けないと安定しません。そしてそれが猫背を原因になります。

【間違い注意】歪んだ骨盤を治すのに足を組み替えてもムダです!

10.下を向いて歩く

下を向いて歩くと頭は下へ落っこちます。それを落っこちないようにするため背中の筋肉は引き延ばされ、背骨は丸く曲がってしまいます。

それが進むと「円背(えんぱい)」になるので気をつけて。

円背姿勢とは?円背の原因と改善法をざっくり説明します!

まとめ

今回は、猫背になりやすい姿勢を10コを紹介しました。

どれも当たり前のようにやってしまう姿勢ばかりですが、だからこそこれだけたくさんの人の姿勢が悪くなっているんだと思います。

この姿勢をとらないようにするだけで猫背はかなり防げるのでぜひ気をつけてみてください。

すでに猫背の人は最初に紹介したこちらの記事に改善法が書いてあるので読んでおくといいですよ。

ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です