骨盤矯正を1万人以上やってみて分かった15のメリット!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

どうも、京都府向日市リズム鍼灸院 の湯村です。

患者さんからよく「骨盤を矯正したらやせますか?」とか「足のむくみがとれますか?」「腰痛治りますか?」など色々と質問をされることがあります。

もちろん患者さん一人ひとり、からだの状態も違えば生活環境も違うため「骨盤矯正やっとけばなんでもOK!」とはいきません。しかし骨盤矯正を1万人以上やっていると『骨盤矯正を受けるとどんな効果があるか』というのがだいたい分かるようになってきました(あくまで僕調べですが)。

そこで今回は、僕が思う『骨盤矯正を1万人以上やってみて分かった15のメリット』を紹介していきます。今回紹介したメリットの中でもしあなたが気になる症状があれば、それが骨盤矯正で治る可能性もありますから一度受けてみてはどうでしょうか。

ではいっきまーす(o゚∀゚)o━!!

骨盤矯正15のメリット

ではさっそく『骨盤矯正の15のメリット』を紹介していきます。

ストレッチと骨盤矯正の違いをわかりやすく解説!ちなみにウチは骨盤矯正メインです
骨盤矯正15のメリット
  1. お腹が引っ込む
  2. 猫背が治る
  3. スタイルがよくなる
  4. リンパの流れがよくなる
  5. むくみがとれる
  6. 冷え症の改善
  7. 痩せやすくなる
  8. 腰痛が治る
  9. 肩こりが治る
  10. 膝痛が治る
  11. よく眠れる
  12. 便秘の解消
  13. 集中力が上がる
  14. 産前産後が楽
  15. 健康寿命が延びる

それではひとつずつ解説いってみましょう。

1.お腹が引っ込む

骨盤開く

上の画像は左が正常な『閉じた骨盤』、右が歪んだ『開いた骨盤』を表しています。

歪んだ『開いた骨盤』はあぐらをかく人に多いんですが、骨盤が開いてさらに後ろに倒れる(後傾)ように歪んでしまいます。

すると下っ腹が出てしまい、どんなに痩せてもお腹だけが引っ込まないといったことになります。骨盤矯正で歪みが治ればこのポッコリお腹も引っ込みます。

あとこんなカンジで骨盤が歪むとお尻も垂れてくるので、それにも効果的です。

あぐらをかくと腰痛の原因に!?さらにスタイルまで崩れるから要注意!

2.猫背が治る

骨盤の歪み

さっき説明した骨盤が後ろに倒れる「後傾(こうけい)」ですが、上の画像でいうと左の歪みのタイプになります。

この形に骨盤が歪むと、「下腹ぽっこり」「お尻が垂れる」に加えて、「猫背」にもなります。

猫背というと背中が丸くなるので、一見背中に問題があるように思いますが、多くの場合は背中の筋肉の緊張と骨盤が後ろに倒れる「後傾」の影響で背中が丸くなってきます。

なので骨盤矯正で歪みが治れば、自然と猫背も改善されるというワケです。

【猫背ストレッチ】10秒で簡単に治す猫背改善ストレッチの方法

3.スタイルがよくなる

骨盤矯正を受けることで、下腹ぽっこりが引っ込んで、お尻がクイッと上がって、猫背が治って背筋がシャキッとすれば、当然スタイルがよくなりますよね。

4.リンパの流れがよくなる

リンパとはリンパ液のことです。

MEMO
リンパ液は全身に張り巡らされたリンパ管の中を流れており、老廃物や廃棄物を運んでくれる役割があります。骨盤や腰にもリンパ節というリンパ管の束があるため、骨盤の歪みがリンパ液の流れにも影響しています。

具体的に説明すると、リンパ液は血液と違い、心臓が押し出す力『ポンプ作用』のようなものがないため、勝手に流れるということはありません。リンパ液の流れているリンパ管自体の動きによって流れるか、筋肉の力などによって流れていきます。

骨盤が歪むとからだのバランスは崩れ、それにより筋肉に余計な負担がかかります。すると筋肉の力でリンパ液を運ぶ力も低下して、リンパの流れが悪くなってしまいます。

骨盤矯正で歪みが解消すれば、リンパ液の流れがよくなってからだに老廃物が溜まりにくくなり、免疫力のアップにつながります。

5.むくみがとれる

「リンパの流れが悪くなると足がむくむ」よく聞くフレーズだと思いますが、これはリンパ管がからだの水分の再吸収を行ってくれているからです。リンパ管の働きが低下すると水分がからだに残るため、その部分がむくんでしまうんです。

むくみの中でも足のむくみが多いのは、足はからだの下に位置しているため、水分は下から上に向かう必要があります。このとき重力がありますから、骨盤が歪んでいたり、疲労で筋肉が疲れていると上に上げることができなくてむくんでしまうんです。

骨盤矯正でリンパの流れをよくしておけば、これらむくみの解消に効果的です。

6.冷え症の改善

骨盤矯正と冷え性改善の関係には2つ理由があります。

筋肉の問題

ここまで骨盤の歪みによってからだのバランスが崩れると、筋肉に負担がかかると説明してきました。血液を運ぶのは筋肉の役目です。筋肉が疲労していると血液をからだの隅々まで運ぶことができなくなり、末端が冷えてしまいます。

骨盤矯正で筋肉の疲労がとれればこれは改善できます。

自律神経の問題

自律神経とは、からだの機能の調整をしてくれている神経のことで、交感神経副交感神経の二つに分かれています。名前ぐらいは一度は聞いたことがあるんじゃないでしょうか。

自律神経のはたらき
  • 交感神経 = 興奮
  • 副交感神経 = リラックス

2つの神経をチョー簡単に説明すると、からだが興奮状態のときは交感神経が、リラックスしているときは副交感神経がそれぞれ優位になっています。

ここからが冷えと関係してくるんですが、血管はキュッと閉じているより、ダラ~と開いている方が血液の流れがよくなります。この血管がダラ~と開くにはからだはリラックスしてないといけません。つまり、副交感神経が優位になっている必要があります。

そしてこの副交感神経が集まっているからだの場所が、骨盤の周りになります。なので骨盤が歪むと副交感神経にストレスがかかり、からだをリラックスに持っていくことができなくなります。結果、血管がキュッとなって血液の流れが悪くなります。

骨盤矯正はこの2つの問題を一度に解決することができます。

そもそも間違った冷え症対策をしている人も多いのでご注意を。

間違いだらけの冷え性改善!知らないと損する間違った冷え性対策6選と正しい改善法

7.痩せやすくなる

リンパの流れがよくなって血液の流れもよくなれば、新陳代謝や基礎代謝が上がっていきます。これが上がってくると、痩せやすくなります。

サウナに代謝を上げる効果はあるのか?【結論:条件次第であります!】

8.腰痛が治る

リズム鍼灸院にも腰痛の患者さんは多く来ますが、ほとんど腰なんて触りません。もちろんグイグイ押したりもしません。

それはほとんどの腰痛が、腰以外のからだの場所に原因があるからです。病院や整骨院で腰の治療ばかり受けても腰痛が一向によくならないのはそのためです。

そして腰痛の多くが骨盤の歪みと関係しています。これは骨盤が腰の土台となっているため、土台である骨盤が歪むとその上に乗っている腰まで歪んでしまうからです。

なので骨盤の歪みを整えれば、腰の歪みもとれるというワケです。

9.肩こりが治る

今、腰は骨盤という土台の上に乗っていると説明しましたが、肩を含めた上半身はさらにその上に乗っかっています。

骨盤歪む → 腰歪む → 上半身歪む

肩こる!

こんなカンジで肩こりが出てきます(すべての肩こりではないですよ)。

実際、リズム鍼灸院で治療を受けた患者さんの中にも腰痛の治療をしていると、一緒に肩こりまで治ったという人はたくさんいます。骨盤の歪みで肩こりになっている場合もあるので、気になる方は一度来てください。

10.膝痛が治る

膝の関節がバンバンに腫れているとか、膝の関節が壊れてしまっている場合は別ですが、膝の痛みには骨盤がかなり影響しています。

骨盤矯正をするだけで膝の動きがよくなったり、痛みが消えてしまうことだってあるんです。

MEMO
膝を動きをよく見てもらうと分かりますが、膝を動かすときって股関節が一緒に動いていることが多いと思います。歩く、しゃがむ、ジャンプする。どれも股関節の動きで膝が連動して動きます。

そのため股関節の動きが悪いと、それが膝の動きにも影響して膝が痛むときがあります。このとき実際に負担がかかっている場所は股関節やその元になる骨盤なので、いくら膝の治療をしたところで効果がありません。

そんなときは骨盤矯正で骨盤の歪みを治すと、スッと動くようになります。これは年齢に関係なく、高齢の方で膝が曲がりにくくなった人にも効果的なので、あきらめないでくださいね。

膝に水がたまる原因と治療!何度も膝の水を抜いてる人はまずこの3つやってみて

膝痛の改善例の様子

11.よく眠れる

仰向け姿勢

上の画像は仰向けになって寝たときに、からだを支えている4つのポイントを表しています。

4つのうちの1つである骨盤が歪むと上手くからだを支えられなくなり、そのすぐ上にある腰に負担がかかります。すると寝ている間も腰に負担がかかってしまって「朝起きたら腰が痛い」なんてことが起こります。

朝起きると腰が痛い人は必ず読んだ方がいい!寝起きに腰痛が起こる3つの原因

こんな状態じゃよく眠れるワケもありませんよね。骨盤矯正で歪みがなくなるとグッスリ眠れますよ。寝方にも注意が必要ですが。

腰痛を寝方で改善!正しい寝方で睡眠の質を上げる4つの方法を紹介

12.便秘の解消

骨盤開く

最初の『1.お腹が引っ込む』でも説明したように、骨盤は開いて後ろに倒れる「後傾」になりやすいんですが、骨盤は内臓を支える受け皿の役割があるため、骨盤が開くと内臓をしっかり支えることができなくなります。

すると内臓が下に下がってきて、もともと下に位置する大腸や直腸を圧迫します。大腸と直腸は便を押し出す働きがあるので、ここが圧迫されて働かなくなると便が出にくくなるんです。

だから骨盤矯正で便秘の解消にもなるんです。

13.集中力が上がる

骨盤は姿勢にも大きく関わっているのはあなたもご存じだと思います。

正しい姿勢は座っているときなら「正座」をイメージしてもらえれば分かりやすいんですが、このときの骨盤の形はさっきの「後傾」とは違い、しっかりと骨盤が立った状態になっています。

この骨盤が立った姿勢を少し難しい言葉で「立腰(りつよう)」姿勢と言います。

立腰(りつよう)とは?立腰教育は子供の「未来」を変えるかもしれない!

なにかに集中するのに精神をシャキッとさせるためには、立腰姿勢で背筋をシャキッとさせるといいと言われています。特に最近では子供の集中力をアップさせる方法のひとつとして注目されているんです。

立腰(りつよう)でやる気スイッチをONに!立腰姿勢の7つの効果を大解説

そのためには骨盤の歪みは放っておけませんよね。

14.産前産後が楽

リズム鍼灸院では安定期に入った妊婦の治療も行っていますが、ほとんどの妊婦の骨盤は歪んでいます。

妊婦の骨盤が歪む理由
  1. 運動不足により骨盤が歪む
  2. 正しい姿勢が取れないことにより骨盤が歪む
  3. 赤ちゃんが大きくなることで骨盤が歪む

以上3つの理由から妊婦の骨盤は大変歪みやすくなっています。歪んだまま妊婦生活を送るのはキツイですよ。

妊娠中から骨盤は歪みます!妊婦こそ骨盤矯正を受けるべき3つの理由

さらに出産のときは骨盤がバッカーンと開いて赤ちゃんが生まれてきますが、骨盤が歪んでいるとうまく開くことができず苦労します。

そして出産後、骨盤は出産前の状態には戻りませんから歪んだまま子育てをしないといけません。これも人によってはかなり痛みが出ることがあります。

骨盤矯正をしておけばそんなリスクもかなり軽減するでしょう。

15.健康寿命が延びる

健康寿命とは

日常的・継続的な医療・介護に依存しないで、自分の心身で生命維持し、自立した生活ができる生存期間のこと

出典:健康寿命-Wikipedia

平均寿命は寿命の長さですが、健康寿命は病院などに入院せず元気に過ごせる期間のことです。

平均寿命と健康寿命の間には、男性で約9年、女性では約13年もの差があると言われています。つまり約10年は健康でない期間があるということです。

ここまで解説してきた『骨盤矯正を受けるメリット』は、どれも健康にとってプラスに働くものばかりです。

ということは骨盤矯正を受ければあなたの健康寿命は伸びるはずです。だってこんなにもたくさんの効果が骨盤矯正にはあるんですから。

まとめ

今回は、『骨盤矯正を1万人以上やってみて分かった15のメリット』を紹介しました。

これだけのメリットが骨盤矯正を受けることであなたにもたらされます。あなたが健康で過ごしたいなら、やるしかないと思うのは僕だけでしょうか。

ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です